スマホが普及して以来、昔に比べると写真撮影をする機会がぐっと増えましたね。
また、SNSが流行り始めてからは学生さんはもちろん、社会人や主婦の方に自撮りも浸透してきました。
インスタグラム等に載せなくても、自身の記録や思い出として写真撮影や自撮りをされる方も多いのではないでしょうか?
そのような方にオススメしたいのが、スマホと共に進化し続けているカメラ関連アプリ!
付属カメラよりも断然綺麗に写真撮影ができちゃうんです。

カメラアプリ初心者でも、写真撮影&自撮りが
ナチュラル且つかわいく仕上げることができるのかしら?

もちろんです!
自撮りが苦手な方、またガッツリ加工を敬遠したい方も
カメラアプリ選びさえ間違えなければ上手に撮れますよ!
このページでは違和感なく自然に撮影・加工できるスマホカメラアプリについてご紹介していきます。
カメラアプリの特徴を踏まえた上でのオススメはどれ?
カメラアプリは基本的に無料でダウンロードできるものばかりです。
とはいえ、中には極端に目を大きくしたり肌を白くしたり…と加工が盛り過ぎるカメラアプリもあり、好みが分かれてしまいます。
また、カメラアプリもそれぞれに特徴があるので、用途にあわせて複数を使い分けるのがいいでしょう。

綺麗に自撮りしたいのか、映える食べ物や風景を撮影したいのか…目的にあったカメラアプリを選ぶのが良いんですね!
ダウンロード数は最大規模?最強画像加工アプリは「PicsArt」!
まずは、撮った写真を加工するアプリからご紹介していきます。
全世界で7億回を超えてダウンロードされている断トツ人気の加工アプリが「PicsArt(ピクスアート)」です。
アメリカで開発されたアプリですが、日本の市場を押しのけてランキングするほど人気が出ています。
基本的な加工機能はもちろんですが、不要な物を自然に取り除いてくれる消しゴム機能や女性には嬉しいビューティ機能がついています。

また、複数の写真を使ってのコラージュ加工や複雑でない被写体を複数作成できるコピースタンプ、水彩画やイラスト風に仕上げてくれるマジック機能など…
「PicsArt」はとにかく多種多様な機能が盛りだくさんで、触っていて飽きません!
今までは有料で提供されていた動画編集も無料で使えるようになり、ますます目が離せなくなりました。
まだ何も写真加工アプリを使ったことがない方は、ぜひ「PicsArt」を使ってみてください。

「PicsArt」は多機能ながらもシンプルなので、使い方も直感でわかるため初心者の方も使いやすいです。
映える撮影はもちろん、加工もばっちりな「VSCO」
同じく「VSCO(ヴィスコ)」もフィルター機能等をかけて写真を加工していくアプリです。
何気ない日常の風景や食べ物・ペット等の写真が、このアプリを使うだけでぐっとおしゃれに洗練されたものになります。
元々オークランドで開発されたアプリなのですが、その自然な加工具合や使いやすさで人気が高まり…
人気インスタグラマーをはじめ、様々な国で愛用されています。

多種多様な編集ができるにも関わらず、内容はシンプルで使い方もわかりやすい。
開始前にアカウントを作成しなければならないのは少し面倒ですが、それらを差し引いても素敵な加工ができるに間違いなしです。
アプリ内で写真をアップしてコミュニケーションを取ったり、他ユーザーの加工写真を見て自身のセンスを磨いたり…SNS的な要素も多いのが「VSCO」です。
カメラアプリ初心者の方はもちろん、カメラ好きの方や上級者レベルの方にもおすすめ!

加工した写真はインスタグラム等の別アプリに転送することもできるので、様々な使い方で楽しめますね。
自撮り加工アプリの代名詞!と言えばやっぱり「SNOW」!
お次は写真撮影時点でもしっかり加工できるアプリのご紹介です。
スマホ加工アプリといえば「SNOW」の認知度が非常に高いのではないでしょうか?
半自動的に顔写真を加工・合成することができるカメラアプリとして2015年にリリースされ…なんと今では全世界で4億人以上に使われています。

顔認識システムで顔を動物やキャラクターのイラストに装飾したり、顔を交換させたり、とにかく可愛く!面白く!様々な加工を施すことができます。
また、派手な加工の印象を受ける「SNOW」ですが、美顔加工もできるのです。
ビューティー機能では目鼻や輪郭など顔のパーツを細かに修正したり、気になるほうれい線を消したり…と、ナチュラルかつ美しく自撮り加工をすることができます。
このビューティー機能にもフィルターがついているので、色味や雰囲気を変えてご自身の好みに変えることも可能です!

自撮り初心者でも「SNOW」アプリがあれば、満足した加工ができそうですね。

写真だけでなく動画撮影やインスタに使えるストーリー機能など多種多様に楽しむこともできるんですよ!
自然に可愛く美しく!そんなカメラアプリは「SODA」!
2018年にリリースされたばかりのカメラアプリが「SODA」です。
サービス開始して間もないのですが、人気は上がる一方!!
それもそのはず、、「SODA」はSNOWを開発した会社が新たに生み出したアプリなんです。
派手な加工がメインだった「SNOW」とは真逆で、「SODA」はシンプル&ナチュラルなので加工感を抑えることができます。

さまざまなビューティー機能を使えば、気になるシワやシミも綺麗な肌へと綺麗に撮ることができます。
フィルター機能で色味や雰囲気を決めて、18通りのメイク機能でお化粧加工して、ビューティー機能で顔のパーツを調整しましょう。
スッピンでもまるでモデルのような仕上がりに加工することができますよ。

ナチュラルな加工が売りのSODAですが、、
もちろん加工しすぎるとバレバレになっちゃうのでご注意ください!
かわいく素敵に写真撮影/加工できるアプリまとめ

自撮り向けアプリ、また加工アプリとそれぞれ紹介いたしました。
どれも無料で使えるのでまずは試しに使ってみて、その中で自分にあうものを選ぶと良いかもしれません。
普段から専用アプリを使って写真撮影や自撮りに慣れていると、いざという撮影の時に慌てずに済みます。
大事なシャッターチャンスを逃したり皆との自撮り撮影等で戸惑ったりすることがないよう、日ごろからカメラアプリに使い慣れておきましょう!

慣れてきたら、そのシチュエーションにあわせた
カメラアプリを選択して撮影できると良いですね!
コメント