ポイ活するならポイントインカム!気になる安全性とデメリットは?

ポイントサイト

ポイ活として人気が高い「ポイントインカム」は、貯めたポイントを使って現金や電子マネーと交換することができます。

運営実績は10年以上と長く、累計会員数も400万人を突破しました。

 

エミ
エミ

ポイントインカムは安全に使えるのでしょうか。

ハナ
ハナ

確かにポイントサイトでは安全性が第一ですよね。

今記事ではポイントインカムが安心して使えるサイトかどうか、デメリットとメリットもあわせて調べてみました。

 

スポンサーリンク

ポイントインカムはどんなサイト?安全に稼げる?

 

ポイントインカムはファイブゲート株式会社が運営している老舗のポイントサイトです。

2006年よりサービスが開始され、歴史あるポイントサイトの1つともいえるでしょう。

 

長年運営されているだけあり、セキュリティ面もバッチリ!

しかも還元率が良く、様々なキャンペーンが催されているので十分に稼げるポイントサイトです。

 

ポイントインカムの特徴は?

ポイントインカムの特徴としては

  • コツコツ貯めるキャンペーン~高額案件まで豊富!
  • 独自のトロフィー制度で、初心者も楽しめる!
  • プライバシーマーク取得済/SSL導入済なので、安全!

といった点があげられます。

エミ
エミ

プライバシーマークを取得している企業は

個人情報保護に関して非常に厳しい審査をクリアしてるんですよね。

 

ハナ
ハナ

あわせて、SSLを導入しているので、ネットワーク上で個人情報が盗まれる確率が格段に低くなっています。

この2つの点より、ポイントインカムは安全性が十分に高いポイントサイトであることがわかりますね。

100%安全とはいえないのがインターネットの世界なので、セキュリティ対策が少しでも多いポイントサイトを選びたいですね。

 

ポイントインカムはリサーチで3冠獲得の安心サイト!

また、ポイントインカムは日本マーケティングリサーチ機構によるアンケートにて下記部門にて3冠を達成しています。

(調査概要:2020年2月期/ポイントインカムのイメージ調査)

  • 信頼できるポイントサイト「1位」
  • 人気のポイ活サイト「1位」
  • ユーザー満足度「1位」

セキュリティ対策がされている上、利用者の満足度も人気も高いポイントサイトであることがわかりますね

これからポイントインカムを使ってみようという方も安心ですね

  

ポイントインカムのデメリットはあるの?

エミ
エミ

ポイントインカムの評価が高いのはわかったのですが、デメリットはないのでしょうか。

ハナ
ハナ

他のポイントサイトと比較して、デメリットと思われることを3点まとめてみました。

 

デメリット1「公式アプリがない!」

ポイントや案件を確認したい時などに、あると便利なのがスマホアプリ。

公式アプリをもつポイントサイトは数多くありますが、残念ながらポイントインカムには公式アプリが作られていません。

 

その都度ブラウザからポイントインカムのサイトに飛ばないといけないので、ひと手間かかってしまいますね。

とはいえ、ポイントインカムのサイトは非常に利便性が高いので、通常利用する分には問題ありません。

ハナ
ハナ

アプリ開発には非常に多くの手間と費用がかかるので、

その分をユーザーヘ還元しているとも言えますね。

デメリット2「ポイント交換に上限がある!」

ポイントインカムで貯めたポイントは交換に上限があります。

まず、1日につき交換回数は1回まで、最低金額は5千ポイント(500円)からです。

また、ポイントの交換先によっては下記のように交換金額の上限があり、ポイントの交換申請を行うと交換が完了するまでは次の換金申請ができません。

 

交換先上限ポイント
各銀行20万ポイント
(2万円分)
他サービスポイント
・Tポイント
・WAONポイント
・dポイント
10万ポイント
(1万円分)
ギフト券
・iTunesコード
・Amazonギフト券
・Google Playコード
5万ポイント
(5000円分)
エミ
エミ

頑張って10万円分の100万ポイント貯めても、一気に換金はできないのですね。

ハナ
ハナ

とはいえ、一気に多額のポイントを稼ぐのは難しいので、

ポイントが貯まる度に換金していけば問題ありませんよ。

デメリット3「友達紹介には条件がある!」

ポイントサイトでポイントを稼ぐ方法の一つとして、友達紹介がありますね。

しかし、ポイントインカムではすぐに友達紹介はできず、紹介制度を利用には下記をクリアしなければなりません。

  • 5000ポイントを獲得
  • ポイントの交換完了

つまりポイントインカムで友達を紹介する場合は、500円分のポイントを貯めて1度交換する必要があります。

エミ
エミ

友達紹介をする予定がなければ、特にデメリットにはなりませんね。

ポイントインカムのメリット!

ポイントインカムのデメリットを上げてきましたが、逆にメリットはあるのでしょうか?

特徴もあわせて、確認していきましょう。

特徴1:会員ステータスUPでボーナスがもらえる!

ポイントインカムでは「会員ステータス」制度があります。

ポイントを貯めてステータスが上がれば、更にボーナス報酬としてポイントが多くもらえるのです。

種類の詳細は下記のとおりです。

ステータスボーナス報酬
シルバー+2%アップ
ゴールド+5%アップ
プラチナ+7%アップ

1度ステータスが上がれば、その後下がることはありません。

ハナ
ハナ

早めにステータスが上がれば、その後はずっとボーナス報酬がもらえますよ。

特徴2:トロフィー制度でポイントがどんどん貯まる!

ポイントインカムにはトロフィー制度があり、条件をクリアする度にスタンプやトロフィーがもらえます。

条件には広告利用承認や友達紹介などがありますが、1番手軽なのが連続ログイン!

毎日ログインするだけで、スタンプが貯まっちゃうんです。

   

そして、スタンプやトロフィーを貯めると自動的にランクアップしたトロフィーと交換され、下記の特典を獲得できます。

獲得種類もらえるトロフィー特典
スタンプ5個ノーマルトロフィーガラポンの福引券3枚
ノーマルトロフィー5個サファイアトロフィーポイント200円相当
サファイアトロフィー2個クリスタルトロフィーポイント500円相当

また、クリスタルトロフィーを獲得したら、初回のスタンプカードにリセットできます。

つまり、コツコツログインするだけで何度も無料でポイントがもらえちゃうんです。

ポイントサイト初心者にはピッタリの制度ですね!

エミ
エミ

毎日ログインで、数ヶ月ごとに数百円分のポイントがもらえるのはお得すぎます!

スポンサーリンク

ポイントインカムのまとめ

ポイントインカムは利用ユーザーからの人気・満足度が高いだけでなく、セキュリティ対策も安全なポイントサイトであることがわかりました。

取扱いサービスが多く、初心者の方向け案件も盛り沢山!

 

他ポイントサイトに比べてデメリットと感じる点はありますが、それ以上にメリットも多くあります。

使えば使うほどお得な「会員ステータス」に、初心者向けの「トロフィー制度」

特に後者はログインするだけでスタンプが貯まり、ポイント交換にもつながるので嬉しいですね。

 

コツコツ自分のペースで稼ぎたい方は、毎日継続することによりトロフィースタンプが貯まるのでぜひ挑戦してみください。

目指せ!プラチナ会員&クリスタルトロフィ!


ポイントインカムはこちらから!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました