動画配信サービスの中でも最近人気が出てきているのがNetflix(ネットフリックス)です。
Huluやアマゾンプライムビデオに比べると知名度は落ちるものの、ここ数年で急激に会員数を増やしています。
一番の特徴は総合動画配信サービスの中では珍しく、料金プランが3通り選べることです。
ご自身のライフスタイルや好みにあわせて選択できるのは、今の消費者の嗜好にあっているといえるでしょう。
この記事はNetflixのサービス内容や特徴、詳しい料金プランなどについて案内していきます。
Netflixってどんなサービス?

最近会員数が増えてきたとニュースでも話題になったNetflixだけど、
他動画配信サービスとの違いはあるのかしら?

他と同様に定額の動画配信サービスですが、
料金プランが3つに分かれているのが特徴です。
Netflixは日本での配信開始が遅く、アマゾンプライムビデオやHuluに比べるとその分知名度は低いかもしれません。
しかし、190か国以上で事業展開しており、世界で1億9300人以上の契約者数がいる最大級の動画配信サービスなのです。
日本では2019年9月の時点では会員数300万だったのが、2020年9月には500万人突破を発表しており勢いがあることがうかがえますね。

同時に、今後も質の高い作品を手掛けながら快適に視聴できるシステムを作る姿勢を示しており、ますます人気が高まることが予想されます。
もちろんNetflixも総合系動画配信サービスのため、作品数は少なめながら幅広いジャンルの作品を観ることができます。
さて、Netflixの利用料金ですが、下記のように料金プランが3つに分かれています。
プラン内容 | 月額(税込) | 画質 | 同時視聴 |
ベーシック | 880円 | 標準画質 (SD) | 1台 |
スタンダード | 1,320円 | 高画質 (HD) | 2台 |
プレミアム | 1,980円 | 最高画質 (UHD/4K) | 4台 |
観ることができる作品数は非公表(数千作品?)となっておりますが、どのプランも同じように全ての作品を観ることができます。
ご自身のスタイルや画質で料金を選べるのも人気の要因でしょうね。

スマホで観ることが多い場合は、どのプランがいいのかな?

人によっては荒く感じるかもしれませんが、ベーシックで十分といえそうです。
逆にテレビなど大画面で観たい方や家族で同時視聴したい方はスタンダードorプレミアムをオススメします。
Netflixを更に詳しく知りたい!
それでは、Netflixについて一覧で確認してみましょう。
●無料トライアル期間はなし!
(お試し期間は無くなったものの、どういったものか体験できるサービスはあり。)
●作品数は非公開であるもののオリジナル作品が多数!
(アカデミー賞ノミネート作品もあるほどオリジナルコンテンツが充実!)
●スマホ/タブレットへのダウンロード可能!
(Netflixの専用アプリをインストールして簡単にダウンロードできます!)
●同時視聴はプランにより決定!
(選んだプランにより1名、2名、4名にて視聴が可能です。)
●動画画質もプランにより決定!
(画質に関してもプランによって変わります。)
●様々なデバイスで対応が可能!
(スマホ・タブレット・パソコン・テレビ…等で視聴できます。)
ただし、Netflixではベーシックプランでもアカウントは共有でき、5人までプロフィールを作ることができます。
そのため同じデバイスであれば、プロフィールを分けて複数人で動画を楽しむことも問題ありません。

Netflixも他動画サービスと同様にキッズ向けに設定することができるので
お子様向けに厳選された動画のみ再生させることができます。

視聴時間が違うのであれば、アカウントを共有してベーシックプランでも十分楽しめそうですね。
Netflixのデメリットについて!

メリットにあわせてNetflixのデメリットも探してみると、無料トライアル期間がないことを残念に思う意見が見られました。
ですが、利用キャンペーンの一環として、Netflixはオリジナル映画やドラマを無料で観ることができるサービスを展開しました。
(iOSブラウザは対応しておらず、パソコン・Androidデバイスのみとなります。)
観ることができる作品は限られていますが、アカウントを作成する必要もありません。
Netflixが気になる方はどのようなものか覗いてみるのもいいかもしれません。
他には他動画配信サービスに比べると、作品数の少なさを上げる声も複数見られました。
特に海外発のサービスのためか海外作品が充実しているのに比べて、国内ドラマ等は作品数が少なめのようです。

ベーシックプランを選んだ方からは、テレビにつないだ時の画質の悪さに関する評価もありました。
ただ料金が関わってくるので仕方がないですね。
オリジナル作品に対する評価は非常に高いので、人とは違った作品を観たい方には最適かもしれません。
また、Netflixのアプリも非常に使いやすいようで、全体としては良い口コミの方が多く見られました。

コンテンツ数を重視する方や国内作品を観たい方には少し物足りないかもしれないので、その場合は他動画サービスのトライアルを試してみるのが良さそうですね。
Netflixの解約&プラン変更の方法について

合わなかった場合の解約方法が知りたいんだけど。。

Netflixの解約は支払い方法によって違っており、
iTunesやGoogle Play決済以外はアカウント画面から手続きできます。
また同じ画面から手順や問い合わせ方法が見れるので、そちらも参考にしてください。
Netflix解約の良いところは、契約手続きをしても契約期間が終了するまではアカウントが閉鎖されないことです。
解約を予定している方は自動更新されないよう早めに手続きをして、契約期間ギリギリまで視聴を楽しみましょう。
また、契約プランを変えたい場合も同じようにアカウント情報から変更することができます。
グレードアップして大画面で観たい方やあまりサービスを使わずグレードを下げたい方はアカウント情報から申し込むようにしましょう。
Netflixのまとめ

Netflixは他サービスに比べると作品数が少ないものの全体的には使いやすく、料金プランを選択できることでユーザーのニーズに合わせられることがわかりました。
国内作品が好きな方よりも海外作品やオリジナルコンテンツを重視する方向けのサービスともいえそうです。
無料トライアル期間がなくなってしまったのが残念ですが、ベーシックプランからお試してみるのも良いかもしれません!

作品数(コンテンツ数)を重視する方は他のサービスとあわせて検討してみることをオススメします。
コメント